ちくちく日記

DTP系備忘録。真面目にやってます。

2011-01-01から1年間の記事一覧

EPUB3策定の経緯と電子書籍の基盤技術

JAGAT テキスト&グラフィックス研究会のセミナー「EPUB3策定の経緯と電子書籍の基盤技術」に行ってきました。 今回はなかなか面白かったので、レポートを。ところで、JAGATの有料セミナーといえば、高い事で有名で、その有料セミナーをレポートすることにつ…

このヘタクソっ!!!!!!

先日、ある人と飲んでいた時その人がこう言った「Adobeにとってはさ、DTPユーザーとかってまぁMilk-cowなんだよね」 Milk-cow = 乳牛。 思わず笑ってしまった。 確かに、たいした販促活動しなくても、定期的にアプリケーションを購入してくれるDTP、印刷ユー…

出力の手引き15版 ついにPSがっ…………!!!

大日本スクリーンのTrueflow運用マニュアル「出力の手引き 第15版」がリリースされてます。 この15版、いままでの手引きとは決定的に違う部分がある。 出力の手引き15版からは、ついに、ついにPS/EPSの記述が消えたっっっっっっっっっ!!!!!!!!! つ…

Finder "情報をみる"のプレビューにもドロップできる

Mac

タイトルだけで内容が終わっちゃうんですけど…。Finderでアプリケーションなどを"情報をみる"したときにでる、情報ウインドウのプレビュー。 アプリケーションなんかだとここにファイルをドロップしたりできるのね。いや、それだけなんだけど、知らなかった…

欧文組版の勉強会

DTPの勉強会 第5回の案内がでてますね。 今度の勉強会、スピーカーはコン・トヨコさん。テーマは「欧文組版」なんだけど、これ実は7月にあった「DTP Booster030」の再演となるもの。 7月のDTP Boosterについては、私も司会進行アシスタントという形でちょっ…

IVS飲み会、そしてIVS Checker

先日、IVS飲み会という、大変に濃い飲み会に参加してきました。そもそもの発端は、ここのブログで「(IVSについてもうちょっと教えて欲しいから)もう一回飲みません?」と、NAOIさんに呼びかけた事から。その呼びかけに、NAOIさんがTwitterで「やりますか」…

ADPS シングルエディション

「誰でも簡単に電子書籍がつくれるツール」のはずなのにやたら使用料金やら課金が高くて、使うのは全然簡単じゃないAdobe Digital Publishing Suiteですが、どうやら簡易版のシングルエディションというのがでるらしい。 Adobe MAX2011 基調講演速報【Adobe …

IVSとフォントの関係

先日、飲み会の席で、フォントに詳しい人と、フォントメーカーの人と一緒のテーブルになった。 で、なんでそんな話になったのかは忘れたんだけどそのテーブル、酒を飲みながら、UnicodeだのAdobe JapanだのIVSだのの単語が飛び交うという、ちょっとまぁ、そ…

タイポグラフィーの世界 フォントの舞台裏[後編]

連続セミナー「タイポグラフィーの世界」の「第五回 フォントの舞台裏 -フォントはデザインだけじゃない、タイプエンジニアたちの話-」レポート後編。 このレポートはいつものように、私の手書きメモからかき起こしているので、もしかしたら細部に間違いがあ…

タイポグラフィーの世界 フォントの舞台裏[前編]

連続セミナー「タイポグラフィーの世界」の「第五回 フォントの舞台裏 -フォントはデザインだけじゃない、タイプエンジニアたちの話-」に参加してきました。 いやー、面白かった! こういうセミナーがあるところが、東京のいいところだよねー。この「タイポ…

JAGATセミナー『EPUB「広報ひらつか」の制作・発行と課題』

だいぶ前(7/12)のJAGATセミナーだけど、レポート書きかけでほったらかしてた。いまさらだけど、アップ。 JAGATセミナー、【印刷とEPUB、ハイブリッド出版の進展と課題】にいってきました。 【印刷とEPUB、ハイブリッド出版の進展と課題】というテーマだけ…

名古屋 第21回DTPの勉強部屋 InDesign特集レポート

名古屋のDTP勉強会、第21回DTPの勉強部屋に参加してきました。名古屋、遠いし参加どうしようかなぁ…と思ったんだけど、今回はInDesign日本語版発売10周年記念ということで(Adobe自体はなんのイベントもやらないけど)そのお祝い勉強会だっていうので、暑い…

Lion 、隠すとこ間違ってない?!

Lion 、入れて2日目。ちょこちょこ触ってみてるんですが、ふと「あ、Safariの初期設定、バックアップのやつから引き継いでおこう」と、ユーザーのライブラリフォルダを探してみたら… あ、あれっ?ない? Lionではユーザーのライブラリフォルダが、なぜか不…

OS X10.7(Lion)入れてみました

リリースされたばかりのOS X10.7(Lion)を入れてみました。がおー。まぁ、とりあえず、動作チェックっていうか、各アプリケーションが動くのかどうかだけ、確かめてみようかなと思って。仕事ですぐに使えるとは思わないけど…。10.6.7でフォント不具合、10.6.8…

第18回東京国際ブックフェア(電子出版EXPO)にいってきました。

第18回東京国際ブックフェア(電子出版EXPO)にいってきました。 もう10日ぐらい前の話なので、いまさら記事を書くのもなぁと思いつつ、まぁ別に速報サイトやってるわけじゃないので、後から感想をアップしてもいいだろう。と、いうわけで、ブックフェアにい…

写研ブースセミナー「ナール&ゴナ 発想と制作」

電子出版EXPOの写研ブースであっていた、ナールやゴナの制作者である中村征宏氏によるセミナーレポート。 私は写研フォントを使った事がない世代なので、あまりゴナにもナールにも思い入れはないのだけど、写研世代にはたまらないのだろうな…というセミナー…

DTP Booster 夏の夕べシリーズに参加します。

7/12、7/20、7/27の3日間、加賀電子セミナールーム(秋葉原)で行われるDTP Booster夏の夕べシリーズにお手伝い参加いたします。 DTP Booster vol29、30、31に参加することになりました。 司会進行のお手伝いということで、講演者の方のお話をききつつ、疑問…

JAGATのEPUB3セミナーに行ってきました!

JAGAT テキスト&グラフィック研究会のEPUB3セミナーに行ってきました!有料セミナーなんだけど、別にレポートするのはかまわないだろうと思うので、レポートを。(JAGATさんからも映像、写真、音声などなければレポートはかまわないとのことなので) 基本的…

Adobe Digital Publishing Suiteは、どうも料金体系がはっきりしない

Adobe Digital Publishing Suiteの料金について、先日のセミナーレポートでは 年額60万円。この60万円のなかにはサービフフィーとして5,000カウント分のサービス料が含まれている。つまり5,000ダウンロードまでは、初期費用の60万円でいける。で、ダウンロー…

Adobe CS5.5セミナーに行ってきました。その2

Adobe CS5.5セミナー。先日も行ったのだけど、また別の日にあったので行ってきました。 まずは会場でお約束の「使用バージョン調査」。今回は使っているIllustratorのバージョンを挙手で。 v10以前の使用者は0、CS1少数、CS2やや有り、CS3多い、CS4、5少数っ…

OS X Lion 発売前に思うこと

Mac

7月に発売だそうですね。OS X Lion。ついに百獣の王までいっちゃったんですけど、次のコードネームはどうなるんだろ? まさかネコ科シリーズ終了で、つぎはdogでイヌ科スタートとかそんなことはないよね?パッケージ写真は個人的には豆芝希望。まだでていな…

DTPエキスパートの認証証きた

毎回「もうやめよっかなー」と思いつつ、惰性で更新しているDTPエキスパートですが。 3月だか4月だかに認証試験の解答を提出して、その合否通知と新しいカードが届きました。ま、落ちるはずがないんで、当然合格しましたが。持ってても、まっっっったく何の…

テレフォンサポート

マシンのデータ整理をしていたら、随分前に書いたテキストがでてきた。ちなみに2009年5月。 書くだけ書いてアップしてなかったらしい…。なので、いまさらだけどアップ。 たまーにAppleのサポートに電話する事があるのだけど、Appleのサポートはいつもとても…

AdobeCSの複数バージョン共存で注意すべき事

先日受けたセミナーで、Adobeの人から聞いた話。AdobeCSの複数バージョンを同一マシンにインストールする事に問題はあるか?という質問に対して「Suite製品に関しては、複数バージョンを同一マシンにインストールしてもかまわない。それぞれのバージョンで設…

Adobe CS5.5のセミナーに行ってきました。

Adobe CS5.5が発売されたので、説明セミナー受けてきました!まず、今回のリリースについての説明から。 ■発売サイクルの変更 「以前はCSの発売サイクルは18ヶ月、一年半というサイクルで新バージョンをリリースしていたのだけど、これがちょっと短すぎるの…

MacPro(Early2008)グラフィックカード、修理してしまったものの返金について

Mac

MacPro(Early2008)において、グラフィックボードの故障が無償修理に。すでに修理してしまった物は返金へ、という話の続き。今壊れている分を修理する、というのは簡単なんだけど、すでに修理してしまった人が返金を頼む時の注意点。多分これから返金処理を頼…

MacPro(Early2008)グラフィックカードが無償修理対象に

Mac

MacPro(Early2008)において、グラフィックカードが壊れまくるという問題について。 私のブログにも「MacPro グラフィックカード 故障」といったキーワードで検索をかけてくる方が多いので、該当する方がたくさんいるのだと思うのだけど、この問題、ついにApp…

OS X付属の中国語フォント(ST○○)は出力不可

ちょっとだけ中国語DTPの続き。仕事でちょっとだけ中国語が必要になった。普段中国語の仕事なんてやらないので、まず文字の入力からしてさあ大変。 文字の入力については、手書き入力サイトを利用してなんとかクリア。よっし、これであとは出力するだけ!楽…

タイポグラフィー・ガールが面白すぎる

twitterでカイシトモヤさんが書いている「タイポグラフィー・ガール」がすごく面白い。 「タイポグラフィー・ガール」 http://togetter.com/li/101876※togetterまとめ タイポグラフィーから題材をとった青春物(?)なのだけど、とにかく、印刷・DTP関係者な…

ちょっとだけ中国語を入力したいとき

経済成長著しいお隣さん、中国のおかげで、仕事で中国語を扱う事が増えてきました。中国語を扱う…といっても、がっつり多言語DTPをしたいというんじゃなくて、ほんの数文字「この中国語文をここに添えてください」とか「この人の名前を載せてください」って…