ちくちく日記

DTP系備忘録。真面目にやってます。

セミナー

写研という会社が持っていたもの、持っていくもの。

この文章は2012年頃に参加した勉強会の後、書いたまま公開しないでいたものです。なんで公開しなかったのかは忘れたけど(多分もうちょっと手を入れてからアップしようと思って放置したまま忘れてた)写研の女社長が亡くなったという話が流れてきたので、今…

文書フォーマットの国際化とオープン化

先日受けた文字情報技術促進協議会のセミナー「文字と情報処理の変遷とこれから」の中で、村田 真氏の話された「文書フォーマットの国際化とオープン化」についての解説が面白かったので、メモがわりに書き起こし。 (セミナー内で、内容についてのSNSやブロ…

電子出版アクセシビリティの現状と課題

2017/10/24 JEPAセミナー「電子出版アクセシビリティの現状と課題」自分用メモ 情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み スピーカー 日本マイクロソフト 技術統括室 大島友子マイクロソフトのアクセシビリティについて、まずMSのアクセシビリ…

JEPAセミナー「使える? 使えない? 権利処理の境界線」

JEPAセミナー「使える? 使えない? 権利処理の境界線」〜事例で考える権利処理の課題〜を受けてきました。自分メモ用レポート。 スピーカー:株式会社マイクロコンテンツ 鈴木道典 用賀法律事務所 弁護士 村瀬拓男(セミナー内では該当の書籍の画像も表示さ…

JEPAセミナー「デジタル教科書の世界標準EDUPUB」

JEPAセミナー「デジタル教科書の世界標準EDUPUB」に行ってきました。 備忘録代わりにレポート。 長々とよむのがめんどくさい方は途中途中に【感想】ってまとめ挟んでますので、それだけどうぞ。注意:レポートはセミナー中に私がメモしたものを書き起こして…

Glyphsの初心者向け勉強会があるよのお知らせ

── こんにちわ!「ちくちく日記」です!「こんにちは、ちくわです。…うわぁ!久しぶりすぎる!」── 一年ちょっとぶりだね!(ちくわその1 ちくわその2)「なんかもう、マスコットキャラとか忘れられてるのかと思ってました」── もともと一回かぎり使い捨ての…

ブックフェア/電子出版EXPO 2014不真面目レポート

ブックフェア/電子出版EXPO 2014に行ってきました。 真面目なレポートを書こうと思ったんだけど書いてて途中で飽きちゃったのと、レポート自体は他のところでもいっぱいでてるしなぁと思うといまいちやる気がでないので、他が書きそうにないとこだけ先に書く…

「くろうとのふぉんとつくり」詳細決定

── こんにちわ!「ちくちく日記」です!「こんにちは、ちくわです。…あああっ!僕まだ生きてる!」── 不穏な発言はやめてくださいよ。「いや、もうてっきり一回だけの使い捨てキャラかと!」── …。なにもきがつかないのか。「…えっ…?………はっっ!まさか!」 …

「くろうとのフォント作り」アンケートのお願い

── こんにちわ!「ちくちく日記」です!「こんにちわ。ちくわです。…えっ?」── 今日は皆さんに「ちくちく日記」のマスコットキャラを紹介したいと思います。ちくわです! 「えっ?えっ?な、何ですか?これ!?」── 最近さ「電書ちゃんねる」の電書ちゃんと…

小林章「字の形・字でない部分の形」―タイポグラフィの世界 書体デザインその2

「連続セミナー タイポグラフィの世界 書体デザイン」の2回目、小林章氏による「字の形・字でない部分の形」を受けてきました。(2013/11/09)

上級者向けフォント制作勉強会もやります!

初心者向けフォント制作勉強会「はじめのてふぉんとつくり」は少人数でのんびりとやれればいいかなーと思っていたのですが、ありたいことに予想以上に「行きたい!」と言ってくださる方が多くて。中にはどう考えても初心者とは思えない、どう考えても玄人、…

初心者向けフォント作成勉強会やります!

突然ですが、初心者向けフォント制作勉強会を開催します! きっかけは「+DESIGNING vol34」でした。+DESIGNING (プラスデザイニング) 2013年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2013/09/27メディア: 雑誌この商品を含むブログ (6件) を見る「文…

JAGATセミナー 電子書籍の最新事情とEPUB制作環境の進展

JAGAT テキスト&グラフィック研究会のセミナー「電子書籍の最新事情とEPUB制作環境の進展」を受けてきました。(2013/10/8) JAGATのセミナーは、映像、音声、写真などの掲載は不可なのですが、レポート自体は問題ないということですので、テキストのみでレ…

JGASのツアーに参加してみた

JGAS2013に行ってきました。 ついでに見所ツアーに参加してみました。JGASは機材関連がメインの展示会。私は機材にはあんまり詳しくないので、ぼんやりと見に行ってもポイントがわかんないからなーと思ってたんですが、公式サイトみたら、見所ツアーっていう…

鳥海修「仮名の開発」―タイポグラフィの世界 書体デザインその1

「連続セミナー タイポグラフィの世界 書体デザイン」の1回目、鳥海修氏による「仮名の開発 ー株式会社キャップスの文麗・蒼穹・流麗・文勇の仮名を中心に」を受けてきました。このセミナーは書体デザインをテーマとした連続セミナー。書体デザイナーやディ…

もじもじカフェ 映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化

もじもじカフェ 第39回「映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化」に参加してきました。今回のテーマは「映画字幕師」映画字幕の第一人者佐藤英夫氏の仕事と、その文字のデジタル化について。 佐藤英夫氏は映画字幕師として40年以上2500本以上の映画の字幕…

ブックフェア/電子出版EXPO 2013レポート

ブックフェアと電子出版EXPOに行ってまいりました。 電子出版EXPOとブックフェアの区別ってなんだ。 一昨年、去年、今年と3年連続でブックフェア/電子出版EXPOを見に行っているわけだけど「電子出版元年」とかで雨後の筍のように様々なサービス、ストア、有…

電子出版EXPO TOPPANブースセミナー 凸版書体の魅力とこれからの文字デザイン

電子出版EXPO、凸版印刷ブースでのセミナー「凸版書体の魅力とこれからの文字デザイン」のレポートです。 内容はすべて私のメモ書きから書き起こしてますので、正確な物ではありません。 大体こういう話だったよーという程度です。 祖父江氏の話はメモるの大…

もじもじカフェ 戸籍と住基とマイナンバーの文字コード

もじもじカフェ第38回「戸籍と住基とマイナンバーの文字コード」に参加してきました。もじもじカフェは「文字と印刷について市民と専門家・業界人がお茶を飲みながら気楽に話し合う」というイベント。 勉強会とかセミナーとは違って「お茶を飲みながら気楽に…

JEPA 国際 デジタル教科書 技術ワークショップ

JEPAのセミナー「国際 デジタル教科書 技術ワークショップ」を受けてきました。 内容が面白かったので、まるっと書き起こしレポート。 例によって、やたら長いので、全部読めないという方は最後に私の感想とまとめをおいときますので、そちらをごらんくださ…

Win8のIVS対応はあれなので、たすかったかもしれない

MSのセミナー「Windows 8 で変わる文字 - 異体字と Unicode IVS〜 情報システムにおける日本語処理 〜」に行ってきました!ついにWin8でIVSを扱えるようになったということで、Win8がIVSにどういうふうに対応しているのか?もっというとそこで入力されたIVS…

INDD 京都でもやります。そして質問募集中。

InDesignユーザーのためのInDesignのイベント「INDD 2012」の京都版が開催されます。 http://indd.jp/2012/kyoto.html InDesignユーザーで情報交換をしよう!という趣旨のこのイベント、7月には東京で開催され、大変好評いただきました。 年内になんとか地方…

JEPAセミナー フランクフルトブックフェアの電子出版

JEPAのセミナー「フランクフルトブックフェアの電子出版」を受けてきました。フランクフルトで行われたブックフェアでの電子出版関連報告という事で、報告された内容がなかなか面白かったのでレポートを。 JEPAのセミナーはだいたい当日の資料や映像などが公…

JEPAセミナー EPUBとDRM

「JEPA EPUB 第14回セミナー IDPFのDRM対応とガイド解説」を受けてきました。電子書籍に関連するDRM(Digital Rights Management)についてと、IDPFが現在まとめているEPUBガイドラインについての説明セミナー。JEPAのセミナーは、その資料も音声(まれには…

東京国際ブックフェア、電子出版エクスポに行ってきました!

……はい、いつの話だよ!って突っ込まれると思います。 えーと、行ったのは7月6日です!一月前です!でもこのブログ備忘録なんで!速報サイトじゃないんで! (って、去年も電子出版エクスポレポートで同じ言い訳をしてる。進歩ねぇ。)…ってことで感想を。人…

「InDesignユーザーの祭典INDD2012」無事、終了いたしました!

「InDesignユーザーの祭典INDD2012」無事におわりましたーーーー!まず、平日でしかも有料のセミナーという、こんな厳しい条件にも関わらず、参加してくださった皆さんに感謝します。 最初に「予定人数500人」って聞いた時は、正直「無理なんじゃ…」って思っ…

InDesignユーザーの祭典 INDDにちょこっとでます。

InDesignユーザーの祭典、INDD2012 が開催されます。 メーカー主催ではなく、ユーザー同士でInDesignの情報を交換しよう!という企画です。 InDesignトラックと電子書籍トラックという二つのトラックで、12セッション。エキスパートの皆様のよりどりみどりな…

JAGATセミナー「電子書籍と日本語組版」

JAGAT テキスト&グラフィック研究会の「電子書籍と日本語組版『W3C技術ノート 日本語組版処理の要件』出版記念」セミナーにいってきました。 このセミナーは「W3C 技術ノート 日本語組版処理の要件(JLReq)」が書籍として出版されたことの記念セミナー。ま…

Adobe Creative Cloud 発表イベント

Adobe Creative Cloud 発表イベントに行ってきました。 きゃりーぱみゅぱみゅが来てた。以上。 …まぁそれだけだとあんまりなんで、レポート。今回はAdobeの Creative Cloud 発表イベントって事で、イベント参加は抽選制。私は運良く抽選にあたったのだけど、…

モリサワ TypeSquareはけっこうおもしろいかもよ

JAGATのテキスト&グラフィックス研究会セミナー「Web電子出版システムとクラウドフォント・組版編集ソフトウェア」を受けてきました。先日あったpage2012での注目製品を紹介ということで、モリサワのクラウドフォントサービスTypeSquareと編集ソフトMC-Smart…