この文章は2012年頃に参加した勉強会の後、書いたまま公開しないでいたものです。なんで公開しなかったのかは忘れたけど(多分もうちょっと手を入れてからアップしようと思って放置したまま忘れてた)写研の女社長が亡くなったという話が流れてきたので、今…
先日受けた文字情報技術促進協議会のセミナー「文字と情報処理の変遷とこれから」の中で、村田 真氏の話された「文書フォーマットの国際化とオープン化」についての解説が面白かったので、メモがわりに書き起こし。 (セミナー内で、内容についてのSNSやブロ…
2017/10/24 JEPAセミナー「電子出版アクセシビリティの現状と課題」自分用メモ 情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み スピーカー 日本マイクロソフト 技術統括室 大島友子マイクロソフトのアクセシビリティについて、まずMSのアクセシビリ…
JEPAセミナー「使える? 使えない? 権利処理の境界線」〜事例で考える権利処理の課題〜を受けてきました。自分メモ用レポート。 スピーカー:株式会社マイクロコンテンツ 鈴木道典 用賀法律事務所 弁護士 村瀬拓男(セミナー内では該当の書籍の画像も表示さ…
安定と信頼のフォント管理ツール、FontExplorer Xがついに日本語化しました! ▲待ってたよ!いろんなフォント管理ツールを試しては、あそこがダメだここがよくないと好き放題めった切りしてる私ですが、普段使っている管理ツールはFontExplorer X PROです。…
スクリプトエディタ.appの編集の「説明を表示」欄に、画像がドロップ表示できることに気がついた。 ▲「説明」欄に画像をドロップ ▲表示されるさらに選択して「マークアップ」で編集画面が出てくる。 ▲マークアップ ▲編集できるしかし保存して開くと「?」に…
Adobe CCのTypekitについて、jdashさんのサイトで取り上げられてました 「忘れていませんか?Creative Cloudで使える日本語フォントは、なんと80種類!《フォント名のリスト・イメージ付》」 Adobe CCのTypekitで日本語がいっぱい使えるから使おうよー!って…
NAVERまとめで文章と画像をぱくられてましたよ…! 以前にかいた「もじもじカフェ 映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化」のテキストと画像が、勝手にNAVERまとめに使われておりました。 ▲リンクはると相手のアクセス数上がって業腹なのでスクリーンショッ…
「LETS POWER UP TOOL KIT 2015→2016」が届きましたよ! 今年のPUTKではフォント管理ツール「LETS FontACE」がv3.2.0にバージョンアップって情報を聞いていたので楽しみにしてたのだ。 とくに楽しみにしてたのはここ。 ▲任意の場所に保存しているフォントの…
JEPAセミナー「デジタル教科書の世界標準EDUPUB」に行ってきました。 備忘録代わりにレポート。 長々とよむのがめんどくさい方は途中途中に【感想】ってまとめ挟んでますので、それだけどうぞ。注意:レポートはセミナー中に私がメモしたものを書き起こして…
── こんにちわ!「ちくちく日記」です!「こんにちは、ちくわです。…うわぁ!久しぶりすぎる!」── 一年ちょっとぶりだね!(ちくわその1 ちくわその2)「なんかもう、マスコットキャラとか忘れられてるのかと思ってました」── もともと一回かぎり使い捨ての…
ちょっと前の話なのだけど、書いとかないと忘れちゃうからな、というわけで久しぶりに日記。大日本印刷の活版印刷設備を見学してきました!活版印刷ってあれですよ、銀河鉄道の夜でジョバンニが家計を助ける為にやってた字を拾う仕事(文選)のやつ!鉛で出…
ブックフェア/電子出版EXPO 2014に行ってきました。 真面目なレポートを書こうと思ったんだけど書いてて途中で飽きちゃったのと、レポート自体は他のところでもいっぱいでてるしなぁと思うといまいちやる気がでないので、他が書きそうにないとこだけ先に書く…
昨年来日し、CSS3の日本語組版について楽しいディスカッションを提供してくれたCSS3のエディターfantasaiさんが今年も来日されました。去年、fantasaiさんを囲んでの食事会ということで居酒屋に集まって穏やかに親睦を深めるだけのつもりがfantasaiさんから…
世間様がAdobe CC 2014で盛り上がっているなか、こんなネタで更新するのは恐縮ですが。大日本スクリーンの「出力の手引き」16版がでたようです。(出力の手引き16版) 出力の手引きには、新しい版で追加された部分が赤で強調表示された「更新部分強調版」が…
── こんにちわ!「ちくちく日記」です!「こんにちは、ちくわです。…あああっ!僕まだ生きてる!」── 不穏な発言はやめてくださいよ。「いや、もうてっきり一回だけの使い捨てキャラかと!」── …。なにもきがつかないのか。「…えっ…?………はっっ!まさか!」 …
── こんにちわ!「ちくちく日記」です!「こんにちわ。ちくわです。…えっ?」── 今日は皆さんに「ちくちく日記」のマスコットキャラを紹介したいと思います。ちくわです! 「えっ?えっ?な、何ですか?これ!?」── 最近さ「電書ちゃんねる」の電書ちゃんと…
「連続セミナー タイポグラフィの世界 書体デザイン」の2回目、小林章氏による「字の形・字でない部分の形」を受けてきました。(2013/11/09)
初心者向けフォント制作勉強会「はじめのてふぉんとつくり」は少人数でのんびりとやれればいいかなーと思っていたのですが、ありたいことに予想以上に「行きたい!」と言ってくださる方が多くて。中にはどう考えても初心者とは思えない、どう考えても玄人、…
突然ですが、初心者向けフォント制作勉強会を開催します! きっかけは「+DESIGNING vol34」でした。+DESIGNING (プラスデザイニング) 2013年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2013/09/27メディア: 雑誌この商品を含むブログ (6件) を見る「文…
OS X 10.9(Mavericks)でトラブったのでメモ。OS X 10.9(Mavericks)にアップデートしたとき、環境設定「プリンタとスキャナ」に古いプリンターの接続設定が残っていると「“プリンタとスキャナ”環境設定パネルでエラーが起きました」といわれ「プリンタと…
JAGAT テキスト&グラフィック研究会のセミナー「電子書籍の最新事情とEPUB制作環境の進展」を受けてきました。(2013/10/8) JAGATのセミナーは、映像、音声、写真などの掲載は不可なのですが、レポート自体は問題ないということですので、テキストのみでレ…
JGAS2013に行ってきました。 ついでに見所ツアーに参加してみました。JGASは機材関連がメインの展示会。私は機材にはあんまり詳しくないので、ぼんやりと見に行ってもポイントがわかんないからなーと思ってたんですが、公式サイトみたら、見所ツアーっていう…
「連続セミナー タイポグラフィの世界 書体デザイン」の1回目、鳥海修氏による「仮名の開発 ー株式会社キャップスの文麗・蒼穹・流麗・文勇の仮名を中心に」を受けてきました。このセミナーは書体デザインをテーマとした連続セミナー。書体デザイナーやディ…
知らなかったんですけど、Quark XPressの10が発売されたんですね。 ver10ということで、ついに二桁ですか。記念すべきバージョンですねー。とはいいつつも、私がQuarkをバリバリ使っていたのはver3、4、辺りまで。Ver6はとりあえず検証用に1本入れとくかぐら…
もじもじカフェ 第39回「映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化」に参加してきました。今回のテーマは「映画字幕師」映画字幕の第一人者佐藤英夫氏の仕事と、その文字のデジタル化について。 佐藤英夫氏は映画字幕師として40年以上2500本以上の映画の字幕…
ブックフェアと電子出版EXPOに行ってまいりました。 電子出版EXPOとブックフェアの区別ってなんだ。 一昨年、去年、今年と3年連続でブックフェア/電子出版EXPOを見に行っているわけだけど「電子出版元年」とかで雨後の筍のように様々なサービス、ストア、有…
電子出版EXPO、凸版印刷ブースでのセミナー「凸版書体の魅力とこれからの文字デザイン」のレポートです。 内容はすべて私のメモ書きから書き起こしてますので、正確な物ではありません。 大体こういう話だったよーという程度です。 祖父江氏の話はメモるの大…
もじもじカフェ第38回「戸籍と住基とマイナンバーの文字コード」に参加してきました。もじもじカフェは「文字と印刷について市民と専門家・業界人がお茶を飲みながら気楽に話し合う」というイベント。 勉強会とかセミナーとは違って「お茶を飲みながら気楽に…
【問題】日本語縦組で文字が縦中横されたとき、組まれた文字の文字幅はどうなっているのが正解かA. 1文字の幅(1em)に納める B. 何もせずそのままの幅にしておく ▲(左)A. 1文字の幅(1em)に納める (右)B. 何もせずそのままの幅にしておく 何の話をして…