ちくちく日記

DTP系備忘録。真面目にやってます。

出力

TypekitのDTP利用には注意が必要

Adobe CCのTypekitについて、jdashさんのサイトで取り上げられてました 「忘れていませんか?Creative Cloudで使える日本語フォントは、なんと80種類!《フォント名のリスト・イメージ付》」 Adobe CCのTypekitで日本語がいっぱい使えるから使おうよー!って…

JGASのツアーに参加してみた

JGAS2013に行ってきました。 ついでに見所ツアーに参加してみました。JGASは機材関連がメインの展示会。私は機材にはあんまり詳しくないので、ぼんやりと見に行ってもポイントがわかんないからなーと思ってたんですが、公式サイトみたら、見所ツアーっていう…

ありがとうQuark、そして独占へ

知らなかったんですけど、Quark XPressの10が発売されたんですね。 ver10ということで、ついに二桁ですか。記念すべきバージョンですねー。とはいいつつも、私がQuarkをバリバリ使っていたのはver3、4、辺りまで。Ver6はとりあえず検証用に1本入れとくかぐら…

猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話

はじめにこの話はTwitterで大暴れの最強初心者、猫○嬢の発した ▲一応鍵アカなんでモザイクかけとくと、なんていうかどこから突っ込んでいいやら分からないほど混乱した質問への答えとして書いた連続ツイートを元に多少解説などを加えたものです。 彼女の一連…

ニス加工名刺を作ろう!参加者募集

以前参加した「特殊加工(ニスで疑似エンボス)の名刺を作ろう!」企画「みんめプロジェクト」が再び参加者を募集しています。 みんめproect for dot-Ai スタート 「みんめプロジェクト」は「あまり使う機会のない特殊加工、みんなで集まってやれば安くでき…

Illustratorの保存オプションを解説する

前々回のエントリで「Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由」というのを書いたら「他のオプションはどうしたらいいの?」という質問を頂いたので、ついでにそちらも解説。 ☆まえおき☆ ここでの解説は「Illusta…

Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由

前回のエントリ「「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基本の話」の中で、EPSを使わずにIllustratorネイティブ形式を使おうっていう話で Illustratorの入稿データはPDF互換のチェックをいれて保存してください…

「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基本の話

出力ネタでブログ書くのは久しぶりだなぁ!ブンブン!(腕をまわしながら) DTPの勉強会 特別編 「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受けてきました。EQUIOS、TrueflowといったRIPメーカーとしておなじみの大日本スクリーン。その、大…

疑似エンボス(ニス加工)の名刺をつくりました

みんめproject「みんなで名刺 自分名刺をつくろうプロジェクト」 というプロジェクトに参加して、疑似エンボス(ニス加工)の名刺を作りました! 「みんめproject」は「個人ではなかなか高くて使えないニス加工、みんなで集まってやれば安くできるじゃない!…

出力の手引き15版 ついにPSがっ…………!!!

大日本スクリーンのTrueflow運用マニュアル「出力の手引き 第15版」がリリースされてます。 この15版、いままでの手引きとは決定的に違う部分がある。 出力の手引き15版からは、ついに、ついにPS/EPSの記述が消えたっっっっっっっっっ!!!!!!!!! つ…

OS X付属の中国語フォント(ST○○)は出力不可

ちょっとだけ中国語DTPの続き。仕事でちょっとだけ中国語が必要になった。普段中国語の仕事なんてやらないので、まず文字の入力からしてさあ大変。 文字の入力については、手書き入力サイトを利用してなんとかクリア。よっし、これであとは出力するだけ!楽…

大日本スクリーン トレンドセミナー2010

スクリーンのトレンドセミナー2010。 スクリーンのセッションインクジェットデジタル印刷の現状と今後まず、インクジェットデジタル印刷についての紹介ということで、スクリーンの開発しているインクジェットプリプレスシステムの紹介。印刷ビジネスの現状、…

どうしてこうなったデータ

出力業務やってると、入稿されるデータに不備があって事故になることはよくある。 データ作成者の単純なミスデータとか、アプリケーションのバグによる不具合データとか。例をあげると「使うはずじゃなかったオーバープリントのチェックが入っていて、色が変…

スクリーントレンドセミナー2009夏-技術セッション-

スクリーンのトレンドセミナーにいってきましたー。 とりあえず技術セッションのレポートから。さて、スクリーンのトレンドセミナーといえば、技術セッション。 Trueflowの技術者が、出力技術情報を解説するという、マニアのマニアによるマニアの為の技術解…

乱丁…

『週刊モーニング』で連載再開の『バガボンド』で乱丁が発覚、編集部が謝罪 講談社の公式サイトでは「編集者のミス」と作者も怒ってるし。 印刷会社につとめる身としては人ごとじゃないというか… やったのが自分だったらと思うと胃がきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜…

なおったかも!

今日でた、OS 10.5.7アップデータ。以前からの問題だった InDesignでEPSのクリッピングパスが外れてしまう問題が解決してるみたいです! まだ手元にある何ファイルかをテストしただけだけど、あんなに落ちまくっていたパスがひとつも外れてない… やったよ!…

挑戦してるの?

「Illustratorのデータで、フォント検索してもなにもでてこないのにファイルを開くたびにフォントがありませんと警告がでる。RIPもフォントエラーで通らない」っていうデータの検証を頼まれた。 データをみてみると、確かにファイルを開くときに「○○○という…

InDesign 6.0.1アップデータ

6.0.1アップデータがでましたね。 いろいろとバグフィックスされてるようですが。例の「EPSのクリッピングパスが外れてしまう問題」については…。治ってません。orz つーか、対応すべきはAppleなんだろうなーAdobeじゃなくて。この問題のまとめはこちら。 OS…

K100%のノセ処理

K100%のオブジェクトに対するノセ処理、というのがある。 K100%というのは文字や罫線などに使われることが多く、版ズレが目立ちやすいので、ノセにしておくというやつ。この「ノセにしておく」という部分、2通りやり方があって(1)DTPアプリケーション側でオ…

PDF内の画像が壊れた

PDFをCDからディスクにコピーしたら、PDF内の画像が壊れた。入稿されたPDFデータ(これをファイルAとする)。入稿メディアはCD。出力するため、CDからHDにコピー(これをファイルBとする)。 OutlinePDFファイルだったので、ファイルBをそのままTrueflowで出…

対応策が無理矢理過ぎる(笑)

大日本スクリーンの出力の手引きWebに載っていた 「InDesignCS3/4の「効果」で出力が不正になる」件 その続報。 「InDesignCS3/4の「効果」の問題(Adobe情報)」 AdobeのサポートDBにも、この問題と解決法が掲載されたらしい「オブジェクトに効果を適用して…

OS X10.5.xでのInDesignのパス抜けまとめ

どうも「InDesign + パス抜け + EPS + 外れる」とかでググってこられる方が多いようなので、まとめを置いときます。OS X 10.5.xでInDesignから出力(プリント、PS保存、PDF保存など)をしたときに、貼り込んであるPhotoshopEPSのクリッピングパスが外れてし…

10.5.6とInDesignのパス抜け

OS X 10.5.xでafpをつかって、サーバー上のInDesignデータからプリント、PS作成、PDF作成などのデータ書き出しを行うと、貼り込んであるPhotoshopEPSのクリッピングパスが外れてしまう問題について。(なげぇ!) 本日リリースされた最新バージョン、10.5.6…

色校正

外注で使ってる会社の色校正。最近急に品質が悪くなった。 前は社内の色校より品質よかったのに。(それはそれで問題が…) 職人さんがやめたんかなー。あーいう世界はほんと腕しだいだからな…。

出力の手引き 13版

大日本スクリーンの出力の手引き、13版が公開になりました。 EQUIOS | 株式会社SCREENグラフィックソリューションズ それと同時に、出力の手引きWebの方にも情報が追加されてますね。 例の「透明グラデーションがバージョンによっては正しく出力できない」件…

スクリーントレンドセミナー2008秋-技術セッション-

トレントセミナーの目玉といえば、大日本スクリーンの技術者による「技術セッション」 Trueflowの開発者の方が、出力技術情報を解説してくださるという、このセッション。 商売っ気なし。純粋に技術解説!というすばらしさで一部マニアに大人気…なんだと思う…

DeviceNで白のオーバープリント

さぁ今日はすっごく詳しい人に教えてもらった出力系の話をかくよ!一部のひとしか喜ばない日記だよ! 喜ぶ人が一部でもいるのかどうかすらわからないけどね!以前、マイミクの茶尾さんがDeviceNの出力について「では恐怖の「白」のオーバープリは、C0M0Y0K0…

TrueflowのQuark8PS対応延期

QuarkXpress8.0から書き出されたPSファイルをTrueflowで処理するためのパッチリリースが、延期されたようです。 QuarkXPress 8のPostScript対応リリース延期|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズどうやら、QuarkXpress8.0のPSから…

出力の手引き第12版

大日本スクリーンの「Trueflow出力の手引き」第12版が配布されてます。 EQUIOS | 株式会社SCREENグラフィックソリューションズ Acrobat9対応、Quark8対応がメインのアップデートのようです。 今回のPDFから、中にリンクが設定され、出力の手引きWebの関連情…

DSセミナーレポート -Trueflow SEv6.0-

DSセミナーレポート第四弾。マニアネタすぎてそろそろだれもついてこれなくなっているので、これで打ち止め(笑)スクリーンによる、TrueflowSE v6.0の紹介セッション。TrueflowSE v6.0ではOutlinePDFがバージョンアップ。OutlinePDF-Advanceが登場です! Ou…