ちくちく日記

DTP系備忘録。真面目にやってます。

セミナー

マイクロソフトのIVS対応

先日、マイクロソフトで「文字コードと異体字とUnicode IVS 〜情報システムにおける日本語処理〜」というセミナーを受けてきた。 「文字符号化方式の正しい理解、文字コードの動向、そしてこれらを扱う上でどのような注意が必要なのかなど、IT 管理者、開発…

EPUB3策定の経緯と電子書籍の基盤技術

JAGAT テキスト&グラフィックス研究会のセミナー「EPUB3策定の経緯と電子書籍の基盤技術」に行ってきました。 今回はなかなか面白かったので、レポートを。ところで、JAGATの有料セミナーといえば、高い事で有名で、その有料セミナーをレポートすることにつ…

欧文組版の勉強会

DTPの勉強会 第5回の案内がでてますね。 今度の勉強会、スピーカーはコン・トヨコさん。テーマは「欧文組版」なんだけど、これ実は7月にあった「DTP Booster030」の再演となるもの。 7月のDTP Boosterについては、私も司会進行アシスタントという形でちょっ…

IVSとフォントの関係

先日、飲み会の席で、フォントに詳しい人と、フォントメーカーの人と一緒のテーブルになった。 で、なんでそんな話になったのかは忘れたんだけどそのテーブル、酒を飲みながら、UnicodeだのAdobe JapanだのIVSだのの単語が飛び交うという、ちょっとまぁ、そ…

タイポグラフィーの世界 フォントの舞台裏[後編]

連続セミナー「タイポグラフィーの世界」の「第五回 フォントの舞台裏 -フォントはデザインだけじゃない、タイプエンジニアたちの話-」レポート後編。 このレポートはいつものように、私の手書きメモからかき起こしているので、もしかしたら細部に間違いがあ…

タイポグラフィーの世界 フォントの舞台裏[前編]

連続セミナー「タイポグラフィーの世界」の「第五回 フォントの舞台裏 -フォントはデザインだけじゃない、タイプエンジニアたちの話-」に参加してきました。 いやー、面白かった! こういうセミナーがあるところが、東京のいいところだよねー。この「タイポ…

JAGATセミナー『EPUB「広報ひらつか」の制作・発行と課題』

だいぶ前(7/12)のJAGATセミナーだけど、レポート書きかけでほったらかしてた。いまさらだけど、アップ。 JAGATセミナー、【印刷とEPUB、ハイブリッド出版の進展と課題】にいってきました。 【印刷とEPUB、ハイブリッド出版の進展と課題】というテーマだけ…

名古屋 第21回DTPの勉強部屋 InDesign特集レポート

名古屋のDTP勉強会、第21回DTPの勉強部屋に参加してきました。名古屋、遠いし参加どうしようかなぁ…と思ったんだけど、今回はInDesign日本語版発売10周年記念ということで(Adobe自体はなんのイベントもやらないけど)そのお祝い勉強会だっていうので、暑い…

第18回東京国際ブックフェア(電子出版EXPO)にいってきました。

第18回東京国際ブックフェア(電子出版EXPO)にいってきました。 もう10日ぐらい前の話なので、いまさら記事を書くのもなぁと思いつつ、まぁ別に速報サイトやってるわけじゃないので、後から感想をアップしてもいいだろう。と、いうわけで、ブックフェアにい…

写研ブースセミナー「ナール&ゴナ 発想と制作」

電子出版EXPOの写研ブースであっていた、ナールやゴナの制作者である中村征宏氏によるセミナーレポート。 私は写研フォントを使った事がない世代なので、あまりゴナにもナールにも思い入れはないのだけど、写研世代にはたまらないのだろうな…というセミナー…

DTP Booster 夏の夕べシリーズに参加します。

7/12、7/20、7/27の3日間、加賀電子セミナールーム(秋葉原)で行われるDTP Booster夏の夕べシリーズにお手伝い参加いたします。 DTP Booster vol29、30、31に参加することになりました。 司会進行のお手伝いということで、講演者の方のお話をききつつ、疑問…

JAGATのEPUB3セミナーに行ってきました!

JAGAT テキスト&グラフィック研究会のEPUB3セミナーに行ってきました!有料セミナーなんだけど、別にレポートするのはかまわないだろうと思うので、レポートを。(JAGATさんからも映像、写真、音声などなければレポートはかまわないとのことなので) 基本的…

Adobe CS5.5セミナーに行ってきました。その2

Adobe CS5.5セミナー。先日も行ったのだけど、また別の日にあったので行ってきました。 まずは会場でお約束の「使用バージョン調査」。今回は使っているIllustratorのバージョンを挙手で。 v10以前の使用者は0、CS1少数、CS2やや有り、CS3多い、CS4、5少数っ…

Adobe CS5.5のセミナーに行ってきました。

Adobe CS5.5が発売されたので、説明セミナー受けてきました!まず、今回のリリースについての説明から。 ■発売サイクルの変更 「以前はCSの発売サイクルは18ヶ月、一年半というサイクルで新バージョンをリリースしていたのだけど、これがちょっと短すぎるの…

大日本スクリーン トレンドセミナー2010

スクリーンのトレンドセミナー2010。 スクリーンのセッションインクジェットデジタル印刷の現状と今後まず、インクジェットデジタル印刷についての紹介ということで、スクリーンの開発しているインクジェットプリプレスシステムの紹介。印刷ビジネスの現状、…

大日本スクリーン トレンドセミナー2010 -Adobe-

スクリーンのトレンドセミナー2010に行ってきました。とりあえずセミナーレポート前編 Adobeのセッションから。演者は、Adobeの岩本さん。最初に、AdobeのWebサイトの紹介から。 AdobeのWebサイト、お世辞にも見やすいとは言えない。それは(Adobeも)わかっ…

DTPの勉強会in東京 感想

DTPの勉強会in東京に参加してきましたー! 今回は、一人単独で発表をしてまいりました。 勉強会、一度も参加したことないのにいきなり発表者として出演ってある意味無謀。(いや、近くでやってるんならもちろん参加するんだよ!だって東京とか滅多に行けない…

大阪DTPの勉強会

大阪DTPの勉強会に参加してきました…!今回の勉強会「Scriptをテーマにしたディスカッション」で、たけうちさん、せうぞーさん、そしてなぜか私の3人でScriptに関するいろいろをディスカッションしてみましょうという企画。 ディスカッションしましょうとい…

【DTPの勉強会 第二回】10月23日(土)に参加します

あかつきさんが主催しているDTPの勉強会に参加する事になりました。 session.A 「MacDTP環境のシステム管理」 [スピーカー] あかねさん(ちくちく日記) [内容] ・Mac DTP環境のシステム整備について ・フォント管理のこつや、マシンセットアップの力技…

【大阪DTPの勉強部屋】9/25(土)に参加します

大阪DTPの勉強部屋 第6回目の勉強会が開催されます。 今回はテーマが「正規表現」と「スクリプト」だそうです。 第6回勉強会の開催が決定しましたのでお知らせいたします。 今回は市川せうぞー氏をスピーカーにお招きします。 Session-1では、InDesignの正規…

DTP Booster 014レポート その2

DTP Booster 014(Tokyo/100619)、「InDesignをコアとした電子出版に関しての「全部乗せ」的なイベント」のレポート その2 さっさとレポートを書くべきだったのだが、酒をのんでいたら遅くなってしまった。 レポートその2。 残りのセッションは実践的なセッ…

DTP Booster 014レポート その1

DTP Booster 014(Tokyo/100619)、「InDesignをコアとした電子出版に関しての「全部乗せ」的なイベント」に参加してきました! いや〜すごかった!行ってよかった!面白かった! はるばる、自腹で東京まで行ったかいのあるセミナーでしたよ!会場はぎっしり…

DTP Booster 014に参加します

DTP Booster 014(Tokyo/100619)、「InDesignをコアとした電子出版に関しての「全部乗せ」的なイベント」に参加する事にしました。普段、地方にひっこんで滅多な事では動かない私なので、東京にでるのも数年降りです。ものすごい方向音痴で、なおかつ典型的…

モリサワの「文字組版の教室」に行ってきた

モリサワがやってる「文字組版の教室」に参加してきたー。 朝10時から夕方5時までの7時間で、受講料1万円(テキスト代含む)。 ▲テキストがなかなか立派。モリサワから案内がきていたのを「受けてみたいなー」とつぶやいたら、なんでか「いいよ」とトントン…

スクリーントレンドセミナー2009夏-技術セッション-

スクリーンのトレンドセミナーにいってきましたー。 とりあえず技術セッションのレポートから。さて、スクリーンのトレンドセミナーといえば、技術セッション。 Trueflowの技術者が、出力技術情報を解説するという、マニアのマニアによるマニアの為の技術解…

DTP Booster

うらやましいな、東京はこういうイベントがあって。 あ、大阪でもあるの?どうせなら全国アップルストアまわってくれんだろか。 そしたら行けるんだけど。

スクリーントレンドセミナー2008秋-技術セッション-

トレントセミナーの目玉といえば、大日本スクリーンの技術者による「技術セッション」 Trueflowの開発者の方が、出力技術情報を解説してくださるという、このセッション。 商売っ気なし。純粋に技術解説!というすばらしさで一部マニアに大人気…なんだと思う…

スクリーントレンドセミナー2008秋-Adobe-

大日本スクリーンのトレンドセミナーにいってきました。 毎度おなじみトレンドセミナー。早速(というほど早くないけど)セミナーレポートを。 今回のセミナーでお土産にデモ版をもらった(アンケートにお答えしなくても全員に配布という太っ腹だった)ので…

(DTP的)有名人にあったよ!

(前の日記からつづきます) 魂を抜かれた状態で、次の会場へ向かう私。 次のセッションはなぜか一時間後だという。でもまぁ席に座って待っとけばいいか。鞄の中には待ち時間があったら読もうともってきたハリー・ポッターの最終巻も忍ばせてあるし(まさか…

マンツーマンセミナー

モリサワさんから「組版支援ソフト実戦セミナー」をやるよと案内をいただいたので、いってみた。2セッションあるうち、一つはモリサワの組版システムMC-B2、もう一つはIllustratorでのチラシ自動化支援システムらしい。 お目当ては後にあるIllustratorの方で…