ちくちく日記

DTP系備忘録。真面目にやってます。

出力

DSセミナーレポート -技術セッション-

DSセミナーレポート第三弾。こっからが本番だ!スクリーンのトレンドセミナーの真骨頂は、Trueflow開発者による技術情報セミナー。Trueflowを開発している本人が、その内部について説明してくれるという、マニア大喜びな内容。AdobeやQuarkのセミナーは他で…

DSトレンドセミナー -Adobe-

ちょっと間があきましたが、セミナーレポート第二弾。Quarkに続いて、Adobe。 IllustratorのDTP的Tips紹介と、先日発売になったAcrobat9について。AdobeはCS3がでてからもう大分たっちゃって、CS3関連のデモをやっても新鮮味が薄れちゃってるのがつらいとこ…

PSかPDFか

Adobeサポートデータベースにグラデーションを適用したテキストの線の色が正しく表示されない(InDesign CS3) っていう内容が登録されてた。簡単に言ってしまうと、InDesignCS3からPSを書き出してDistillerでPDF変換すると、テキストの線の色が変わる場合が…

直線が破線に

データ上では直線なんだけど、RIPをかけると破線になって出力されちゃうデータってのがでた。猫を囲んだ枠線円部分、データ上ではちゃんと直線なんだけど、 RIP(TrueflowとかDistillerとか)にかけると破線になって出力されちゃう。 右側の横線はデータ上でも…

Illustratorの「効果」とStuffit 8

久々にDTPネタです。現場から「出力した画像が抜けてしまう」と検証依頼があった。 IllustratorCS2で作成されたデータで、数点配置された画像のうち一つだけが抜けてしまうのだという。 問題のデータを開いてみると…あ、あれ?真っ白?リンク画像がすべて、…

出力の手引きWeb

大日本スクリーンのサイトに「出力の手引きWeb」が公開されています。 大日本スクリーンが配布する「出力の手引き」は、出力に関するノウハウ、トラブルシューティングがきっちりまとめられたなかなかいい資料だと思います。Trueflowユーザーではない方にも…

インキ総量

マイミクのちー坊さんが、先日の日記からインク総量についてとりあげられておられるので、私も気になって調べてみました。(mixiの日記です) 「インク限定300%以下の悪夢」 「A Q U E N T CS3 Event 28-30 November」 印刷会社勤務ですが、私の担当は製版…

ガイドが出力される

先日持ち込まれたトラブル調査。Illustrator8で作成したデータを出力すると、ガイド線まで出力されてしまう。 データを受け取って、色々と検証した結果、不具合を再現。出力されてしまうガイドの作り方(1)二つのオブジェクトを重ねて、複合パスを作成しま…

TrueflowSE

大日本スクリーンの「トレンドセミナー2007」に参加してきました。遅ればせながらレポートを。 メインテーマは「PDFブレイク元年」だそうで。「トレンド」といい「ブレイク」といい、こちらのセミナーはどことなく時代を感じるタイトルが多い(笑)タイトル…

折り紙状態

外注先に、フィルム出力をお願いして、送ってもらったら、フィルムを4つ折にして、送ってきた。 おい!素人かよ!!! もちろん使い物にならない…

Trueflow出力の手引き 第11版

大日本スクリーン、Trueflow出力の手引き 第11版が公開されてます。 今回更新された部分について、一言で言うとAdobe PDF Print Engine キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!!!!!!…って感じ(笑)Trueflow SEがAPPEを搭載したことにより、出力の手…

RIP爆弾の作り方

以前の日記で、 「あまりにもミクロなパターン過ぎてRIPがかからないデータ」 というのを紹介したのですが、今回はその第二弾(笑)あらかじめ言っときますが、よゐこはまねしちゃいけません!オペレータからSOS。 「RIPかけると画像が抜けちゃうんです」ど…

Quark4.1の画像ボックス

Quark4.1から出力したデータで画像が抜ける事故発生。 製品カタログの写真何点もあるなかで、一点が出力されなかった。原因は画像ボックスのクリッピング設定。Quark4では、画像ボックスの設定の中に「クリッピング」という項目があって、画像ファイルのクリ…

KONIKA Digital Konsensus Premium

コニカのデジコン最新機種の発表会があったので、参加。「このデジコンで平台校正を一掃してみせる!」とコニカが豪語しているというので、期待して見に行ったんですが…。…………うーん………。正直、期待したほどではないかな…。紙白再現、紙の質感(ザラツキ)再…

Adobe PDF Print Engineのメリット

前回の日記に書こうと思ったけど、入りきらなかったので追記。先日のセミナー、Adobe PDF Print Engine(以下APPEと略)の説明の中でちょっと面白い物を見た。APPEのメリットについて、いくつかの出力機メーカーのセミナーなどで「同じエンジンを搭載すること…

PDF/X-4とAdobe PDF Print Engineのワークフロー

大日本スクリーンの「最新ワークフロートレンドセミナー」に参加してきました。 自分用の備忘録もかねてセミナーレポートを書いておきます。Trueflowユーザー向けに行われるこのセミナー、Trueflowno最新機能紹介などとともに、RIP最新技術の解説などが行わ…

CANON 「Image Press C1」

CANONがだしたクリエイティブワークフロー向けデジタルフルカラー複合機 ひょんなことからテストできる事になったので、感想など。第一印象。「…でかっ!!!」出力(プリント)の印象「なんか色が浅い…。プロファイルでのマッチング精度はまあいい(色はあ…

出力の手引き

大日本スクリーン「Trueflow出力の手引き 第10版」が公開されてます。 http://www.screen.co.jp/ga_dtp/product/trueflow/trueflow_j.htmlTrueflowもっていない人でも、PDFやAdobeのアプリケーションでの出力に関する知識を得るのに最適だと思います。

パターン

Illustratorで、1mm×1mmの四角形を作ります。 その中に、直径0.1mmの●をかき、塗りはK70%に設定しましょう。●をコピーして、10個ほど複製し、最初にかいた、四角の中に並べます。並べ方はてきとー。まぁさいころの目っぽく並べた感じで。さて、このさいころ…

ハイデルベルグセミナー感想

ハイデルベルグ・ジャパンのセミナーに行ってきました。 全国各地で行われているこのセミナー、もう既にご覧になった方のレポートもWebにはあがっていますね。 福岡が最終地ということで、後だしじゃんけんみたいですが、例によって私感も交えた感想を。今回…

セミナーの感想

大日本スクリーンのトレンドセミナー2006に参加してきました。(え?いつかって…?せ、先週の水曜日です。すんません…いまごろ…) 以下、セミナーレポート…というか、セミナーを聞いて考えた事をいろいろと。 セミナーで聞いた内容に私の私感を交えておりま…

街の出力屋

先日会社の同僚と「今後の出力について」話をした。 まぁ話といっても雑談に近い立ち話で出力関連のあれこれを話していたのだけど。以前ここの日記でも書いたのだけど、印刷会社で稼働しているRIPは、ほとんどの場合、来たデータをそのまま出力するのではな…

PDFネイティブのエンジン

http://www.adobe.com/products/pdfprintengine/main.htmlすでにあちこちで話題沸騰のAdobeの新しいエンジンPDFをネイティブで処理できて、透明効果の処理もできちゃうらしい。透明効果を含むPDFが処理できる…と、いうことは、わざわざフロント側で透明の分…

Trueflow出力の手引き第9版

大日本スクリーンの配布する出力の手引き第9版がでました。 http://www.screen.co.jp/ga_dtp/product/trueflow/trueflow_j.htmlこちらの出力の手引き、Trueflowを使っていなくても、CSやQuark6などの新しいアプリケーションで制作をする人にはなかなか役に立…

後始末はご自分で。

EPS保存できないファイルがあるという事で、オペレーターさんからSOS。 みると、物はIllustratorCSでの入稿ファイル。ネイティブファイル形式で入稿されてきたので、保存し直そうとしたが、何時までまっても保存できないらしい。なんでわざわざEPSなんかで保…

InDesignからPSとPDF

InDesignから書き出したPSをPDFにすると、最背面にBleedBoxサイズの塗り白オブジェクトができる。と、いう事実に今日気がついた。先日InDesignから書き出されたPSをTrueflowのアウトラインPDFにした物を刷版行程に回したのだけど、そこで「殖版ができない」…

自作自演の勧め

某DTP系掲示板で出ていた、白抜きの文字にオーバープリント属性がかかっていて出力したら消えました…って話。http://gande.co.jp/cgi-momoco/frameview.cgi?mode=tp&page=1&ord=new&file=20060207160553身につまされて、泣けるな。「完全データ」の意味わか…

法則

営業がもってくる「出す(出力する)だけの簡単な仕事だから」は大抵「出すだけ」では終わらない。 そして「出すだけ」だとしても見合わないほど安い。

透明効果を使った出力

先日トラブルになった透明効果の出力。 このまま放置しておくわけにはいかないので、今後の対策を考える。■現在の仕様と問題点 1)RIPでは「アプリケーションでのオーバープリント設定を無視し、全てのオーバープリントをオフ。ただしK100指定のオブジェクト…

透明効果

Illustratorのバージョンがあがるにつれ、よくわからないまま透明効果を利用する人が増えていると思う。 最初の頃は「なんかよくわかんないしー。事故るみたいだしーやめとくー」な感じだったのが、だんだん「えー、なんか便利だしーよくわかんないけど使っ…