【小ネタ】スクリプトエディタ.appに画像が表示できる
スクリプトエディタ.appの編集の「説明を表示」欄に、画像がドロップ表示できることに気がついた。
さらに選択して「マークアップ」で編集画面が出てくる。
▲マークアップ
▲編集できる
しかし保存して開くと「?」になって消えてしまうし、なんの為の機能なんだかさっぱりわからない。
▲消えてる
「みなさんこんにちは!ちくわです!ちくわです!ちくわです!」
── こんにちわ!「ちくちく日記」です!…ってちょっと勝手に出張らないでよ。
「すいません、あまりにも久しぶりすぎて!」
── 前回登場してから1年ちょいぶりぐらいか…っていうか、別に今回は呼んでないよ。なんで出てきてんの。
「いやだって、僕のブロマイドが使われてますし!困るなー、ちゃんと事務所通してもらわないと」
── 事務所ってどこだよ。紀文かニッスイか。
「というか、なんですか今回のネタは。こんなのわざわざブログに書かなくてもTwitterでつぶやいときゃいいんじゃないですか」
── まぁそうなんだけどね。でもしばらく更新してないからたまには更新しとこうかなって。
「ああ、あんまり更新してないと『もうちくわ出さないんですか?』ってきかれますもんね」
── ちくわ情報ブログじゃねーよ
「それでとりあえず、どうでもいい小ネタで更新、と」
── 正直、Twitterでつぶやくんなら数分で終わるのに、ブログに起こすとなると、文章打つのも時間かかるし、画像加工も時間かかるし、ちくわが出張ってくるし途中で「なにやってんだかな」って思ったな。
「人生の無駄遣いですね」
── だけど、こういうどうでもいいネタなら炎上もお叱りもないからな!みんな、こんな不真面目なブログみて真面目に怒ってちゃ時間の無駄だぜ!見んなよ!
「そういう言い方するから叱られるんだと思います!」
これからもやる気ない感じで不真面目にやっていきたいと思います!